337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日予算決算委員会市民環境経済分科会−09月18日-01号

また、事業系ごみ事業者が契約した一般廃棄物収集運搬許可業者が収集しているが、以前から津田沼北口周辺が問題となっているが、収集運搬業者と契約できていない事業者が複数いるということも原因なのかなと思われる。事業者がなぜ契約できないのか、今後も粘り強い対応の継続を要望する。  

船橋市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会−09月10日-06号

また、船橋北口周辺につきましては、小学校船橋小学校海神小学校からの選択中学校につきましては、船橋中学校海神中学校からの選択となる地域でございます。  今後、JR船橋周辺西武百貨店跡地等に大規模集合住宅が開発された場合につきましては、その開発規模、それから居住開始年度にもよりますけれども、現在の児童生徒推計を見る限り、船橋小学校海神小学校の受入れは可能と考えております。  

船橋市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日市民環境経済委員会-03月10日-01号

Q2、重点区域として船橋駅・西船橋駅・津田沼北口周辺路上喫煙及びポイ捨て勧告に従わない場合に2,000円の罰則があることを知っていたかということについては、はいが44.6%、いいえが55.4%、若干いいえと答えた方が多い結果になっている。  Q3、この罰則を強化し、勧告によらず直ちに罰則を科すことをどう思いますか。

千葉市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第7日目) 議事日程・名簿 開催日: 2019-12-12

          ┐       2 政党新聞の購読について            │       3 交通網整備計画について           │       4 小規模治山事業について            ├ 石 井 茂 隆 君       5 緑区の諸問題について             │       (1)土気町17号線の整備について         │       (2)土気北口周辺

習志野市議会 2019-12-06 12月06日-07号

JR津田沼駅の周辺北口周辺新習志野駅が巡回回数過料件数とも突出してるんですよね。そんな中で巡回回数ですね、トータルで104回ある中で、JR津田沼駅・新津田沼駅は37回ということは、35%ぐらいですね、割合でいくと。一方で過料件数は、全体113件のうち津田沼駅で88件なんですよ、もうこれ、78%。

習志野市議会 2019-12-06 12月06日-07号

JR津田沼駅の周辺北口周辺新習志野駅が巡回回数過料件数とも突出してるんですよね。そんな中で巡回回数ですね、トータルで104回ある中で、JR津田沼駅・新津田沼駅は37回ということは、35%ぐらいですね、割合でいくと。一方で過料件数は、全体113件のうち津田沼駅で88件なんですよ、もうこれ、78%。

船橋市議会 2019-11-28 令和 元年第3回定例会−11月28日-05号

環境部長登壇] ◎環境部長(御園生剛志) JR西船橋駅及びJR津田沼北口周辺路上喫煙ポイ捨て等防止重点区域におきましては、検討を進めておりますが、現時点におきましては候補地を絞るまでには至っておりません。喫煙所設置について、ふさわしい場所を引き続き検討してまいりたいと考えております。  

船橋市議会 2019-11-01 令和 元年11月 1日総合計画に関する調査研究特別委員会市民環境経済分科会-11月01日-01号

こちらについては、9月20日の市民環境経済委員会でご説明したとおり、9月10日からJR津田沼北口周辺地区重点区域に指定し、10月1日から違反者に対する過料の適用を開始したところである。10月については、重点地区に指定したということもあり、津田沼周辺について、通常のパトロールに加え、朝夕1時間ずつだが、平日に、環境部職員によるパトロールを実施したところである。

船橋市議会 2019-09-20 令和 元年 9月20日市民環境経済委員会-09月20日-01号

─┴────────────────┴────┴─────────────┘ 2.行財政改革における見直しの考え(行革レビューシート)について  ①事業見直し環境部)  ②事業見直し市民生活部)  ③事業見直し経済部) 3.家庭系可燃ごみ収集回数見直しの効果について 4.可燃ごみ夜間収集地区における収集開始時刻の変更について 5.路上喫煙ポイ捨て等防止重点区域JR津田沼北口周辺地区

習志野市議会 2019-09-11 09月11日-06号

本年の6月定例会におきまして、船橋市が本年10月から、JR津田沼北口周辺地区路上喫煙ポイ捨て等防止重点区域として指定するよう検討を進めているとの情報をいただいた旨を答弁させていただきました。 その後、引き続き協議及び情報交換船橋市と行ってまいりましたところ、予定どおり10月1日から、当該地区における路上喫煙を禁止するため重点区域として9月10日に指定する旨の報告をいただきました。

習志野市議会 2019-09-11 09月11日-06号

本年の6月定例会におきまして、船橋市が本年10月から、JR津田沼北口周辺地区路上喫煙ポイ捨て等防止重点区域として指定するよう検討を進めているとの情報をいただいた旨を答弁させていただきました。 その後、引き続き協議及び情報交換船橋市と行ってまいりましたところ、予定どおり10月1日から、当該地区における路上喫煙を禁止するため重点区域として9月10日に指定する旨の報告をいただきました。